外壁リフォームブログ

【外壁リフォーム】外壁の目地の下ってどうなっているの?

皆さま、こんにちは。(。☌ᴗ☌。)ノ 外壁シーリング工事の際に 既存のシーリングを取り除くと 突然、鮮やかな青色が目にはいります。 シーリングは外壁材と同じような色を 使うので、なかなか目にしない色です。 この青色の正体は一体何かというと… 今回は、青色の正体 ハットジョイナーについてご紹介いたします。 このシルバーの金具がハットジョイナーです。 ハットジョイナーとは 外壁サイディングの目地部分に入れる 金具をハットジョイナーと言います。 断面を見るとシルクハットのような 形をしているので ハット(帽子)ジョイナーと呼ばれています。 外壁の場合、ハットジョイナーは 外壁サイディングに挟まれる形で 設置されます。 ハットジョイナーは目地幅を一定に保つ 定規のような役割も担っています。 ハットジョイナーは目地部分の 耐火構造になると同時に 防水効果をアップさせる働きもあります。 コーキングは雨風や紫外線などで 経年劣化を起こしてしまうのですが コーキングの下にはハットジョイナーが 施工してありますので、雨漏りに直結して しまう可能性が低くなります。   ハットジョイナーの青いシール部分が ボンドブレーカーといいます。 このボンドブレーカーはとても重要な 役割を果たしています。 ボンドブレーカーは シーリング材とハットジョイナーを 絶縁させ3面接着を防ぐ役割があります。 絶縁させることによってシーリング材は ハットジョイナーとくっつかなくなります。 外壁材と接しているところのみ接着するので 二面接着になります。 なぜ二面接着なのかというと 住宅は地震や風の振動などによって 揺れや歪みが起こります。 シーリング材はその揺れに伸びたり 縮んだりして対応します。 二面接着の場合 接着面が両端のみなので動きに対して 比較的自由に対応できます。 三面接着の場合 動きがあったときに対応しきれず シーリング材が切れてしまう可能性が 高くなります。 目に見えないところでも、住宅を守る 工夫がされています。 少しでも気になる事がありましたら 是非、お気軽にご相談ください! (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ペコ *☼*―――――*☼*―――――*☼*
外壁周りのリフォームのことなら ☟☟☟ 外壁リフォーム.com フリーダイヤル 0120-914-201
塗装工事、塗装費用、屋根工事 屋根改修費用、雨漏りや樋交換工事まで 外壁リフォームの事ならなんでも お気軽にお問い合わせください! °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° <対応エリア>    関東全域
相場を知りたいだけの方もお気軽にどうぞ! | 外壁塗装、屋根工事専門一括見積もりサイト 外壁リフォーム.com 外壁塗装の一括見積り 無料でご相談頂けます! | 外壁塗装、屋根工事専門一括見積もりサイト 外壁リフォーム.com